イーサリアム(ETH)の購入方法は簡単に3ステップで買うことができます。
- 取引所・販売所に仮想通貨口座を開設
- 日本円を入金
- イーサリアムを購入
イーサリアム購入まで順を追って説明します。
※当サイト(仮想通貨投資の始め方)ではイーサリアムをはじめ仮想通貨の証拠金取引は推奨していません。あくまで現物を購入できる取引所・販売所を紹介しています。
取引所・販売所に仮想通貨口座を開設
イーサリアムをはじめ仮想通貨を購入するためには取引所や販売所の口座を開設しなければいけません。
イーサリアムを購入できるおすすめの口座は
ちなみに2月11日現在1ETHの購入価格は
- 87,395円:zaif
- 88,692円;GMOコイン
- 88,705円:DMM Bitcoin
- 91,390円:bitFlyer
となっていて一番安くイーサリアムを購入できるのがzaifです。
GMOコインとDMM Bitcoinはほぼ変わらずといった感じですね。価格は随時変わっているのでその時によってDMM Bitcoinのほうが多少安かったりもします。この2社zaifに比べて価格は若干高いですが、FXなど金融業界でも大手の会社で資本力があり安心して購入・保管できるというのは大きなメリットですね。
複数口座を開設しておいて、買いたいときに安いところで購入するというのが一番良い方法です。
口座開設は簡単で開きたい口座のHPにいって
- メールアドレスを登録
- 送られてきたURLをクリックして本人情報を入力
- 免許証など本人確認書類提出
- 審査が通ればはがきが送られてくる
といった流れになっています。
イーサリアム(ETH)を購入してみよう
口座開設が完了すればほぼ準備は完了です。あとは日本円を入金してイーサリアムを購入するだけ。
日本円の入金は、銀行振込(クイック入金)やコンビニ入金などがあります。それぞれの口座によって変わってきますので一番良い方法で入金を行ってください。
入金が反映されたらイーサリアムを購入できます。
イーサリアムはETHですので他の通貨と間違わないようにしてください。
また現物のイーサリアムを購入する際にはレバレッジがある証拠金取引と間違わないようにしてください。
上記で紹介したzaifとbitFlyerは現物売買しかありませんが、GMOコインとDMM Bitcoinは現物売買と証拠金取引がありますので注意してください。